「ひとり親世帯臨時特別給付金(基本給付)」再支給のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の影響が生じている、ひとり親世帯の子育て負担の増加や収入の減少に対する支援を行うため、児童扶養手当受給世帯等を対象に支給している「ひとり親世帯臨時特別給付金」について、「基本給付」を再支給します。
ひとり親世帯臨時特別給付金(基本給付)再支給のお知らせ [PDFファイル/104KB]
給付対象者
「ひとり親世帯臨時特別給付金」の「基本給付」支給対象者。次の(1)から(3)のいずれかに該当する方
(1)令和2年6月分の児童扶養手当が支給された方(令和2年7月以降に資格喪失した方も含みます。)
(2)公的年金給付等を受給しているため、令和2年6月分の児童扶養手当の支給が全額停止されている方
または、児童扶養手当の申請をしていれば、令和2年6月分の支給が全部または一部停止されたと推測される方(公的年金を受給している、または受給する予定であるため、児童扶養手当の認定申請をしなかった方)。
- (3)新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準になっている方
給付額
1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円(1回限り)
- 児童扶養手当受給対象児童(18歳未満)のお子さんが1人の場合は5万円
- 児童扶養手当受給対象児童(18歳未満)のお子さんが2人の場合は5万円+3万円で8万円
- 児童扶養手当受給対象児童(18歳未満)のお子さんが3人の場合は5万円+3万円+3万円で11万円
申請手続き・支給開始時期
申請受付期間、支給時期は次のとおりです。ただし、すでに初回分の基本給付を支給されている方には通知をしています。
給付の種類 | 受付期間 | 支給時期 | 備考 |
---|---|---|---|
基本給付(1)児童扶養手当受給者 | 申請不要 | 12月24日(木曜日)予定 | 初回分の指定口座に振り込みます。 ただし、解約や氏名変更などで振込ができなかった場合は令和3年1月以降になります。 |
基本給付(2)公的年金受給者 基本給付(3)家計急変者 で初回分が未請求の方 | 令和3年2月26日まで | 請求した月の翌月以降 | 初回分の請求と併せて申請を受付します。 初回分とは別に次の申請書類を提出してください |
「基本給付」の再支給にかかる申請書類(公的年金受給者、家計急変者)
初回分の「基本給付」の請求に併せて提出すれば、再支給も受け取ることができます。
公的年金受給者
- ひとり親世帯臨時特別給付金申請書(請求書)[基本給付]公的年金受給者用(様式第3号) [Excelファイル/66KB]
- 【記載例】ひとり親世帯臨時特別給付金申請書[基本給付]公的年金受給者用 [PDFファイル/426KB]
- 簡易な収入額の申立書(扶養義務者用)[公的年金受給者](様式第4号) [Excelファイル/130KB]
- 簡易な所得額の申立書[公的年金受給者用](様式第4号) [Excelファイル/113KB]
家計急変者
- ひとり親世帯臨時特別給付金申請書(請求書)[基本給付]家計急変者用(様式第3号) [Excelファイル/65KB]
- 【記載例】ひとり親世帯臨時特別給付金申請書[基本給付]家計急変者用 [PDFファイル/429KB]
- 簡易な収入見込額の申立書(申請者本人用)[家計急変者](様式第4号) [Excelファイル/129KB]
- 簡易な所得見込額の申立書[家計急変者](様式第4号) [Excelファイル/113KB]
初回分に関する詳細は「ひとり親世帯臨時特別給付金」のお知らせをご覧ください。