さくら市新型コロナウイルス感染症対策本部会議について【緊急事態宣言対応】
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年1月14日更新
第36回さくら市新型コロナウイルス感染症対策本部会議録【再掲 緊急事態宣言発出後の市の対応】
【第36回】
日時:令和3年1月8日(金)午後5時30分~午後6時10分
結果
1.栃木県緊急事態宣言等への対応について
(1)市有施設の利用制限
◆第41回栃木県新型コロナウイルス感染症対策本部会議の「特定警戒」における県民利用施設の対応方針とあわせ、1月12日から、利用を市民限定とし、利用時間も午後8時までとする。
◆栃木県に緊急事態宣言が発出された場合は、
全ての市関連施設の利用時間を午後8時までとする。
◆道の駅きつれがわの対応
温泉施設の営業時間を午後8時まで。
(2)イベント開催等への対応について
◆県からイベント開催に関する開催制限要請。
1月12日~2月7日(終期は予定)
◆延期・中止の対応:状況に応じ、各課対応する。
(3)栃木県に緊急事態宣言が発出された場合の要請に対する協力金等について
◆県内市町状況に応じ検討する。
(4)栃木県に緊急事態宣言が発出された場合の市民への周知
◆注意喚起のチラシ作成・配布する。
(5)市の体制について
◆サテライト・在宅勤務体制等へ対応する。
◆窓口延長は現状維持とする。