水道工事の申し込み・加入金等について
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年10月1日更新
給水工事(新設・改造)の申し込みについて
宅地内に新しく水道を引き込む工事(新設工事)や、宅内の配管を変更する工事(改造工事)などを行う場合、必ず【さくら市指定給水装置工事事業者(指定工事店)】に依頼してください。水道課への手続き等は指定工事店が行いますので、指定工事店から申込書を受け取り、記入・押印してください。
水道加入金について
新設工事によって新しく水道を利用される場合、もしくは現在使用しているメーターから大きな口径のメーターに変更する場合、工事費用とは別に水道加入金が必要になります。
水道加入金とは、水道の新旧使用者の負担公平を図るため、水源確保や水道施設の整備に要する経費の一部を負担していただくものです。
改造をする場合の加入金の額は、新口径に応ずる加入金の額と、旧口径に応ずる加入金の額の差額となります。
加入金額(10%の消費税が含まれています)
メーター口径(mm) | 加入金額(円) |
20mmまで | 165,000 |
25mm | 286,000 |
30mm | 440,000 |
40mm | 825,000 |
50mm | 1,441,000 |
75mm | 3,729,000 |
100mm | 7,381,000 |
100mm超 | 管理者が定める額 |
※水道加入金には水道工事費は含まれませんのでご注意ください。
水道加入金の免除について
さくら市では、水道管を新たに整備した地域において、水道加入金の免除期間を設けています。
対象者には、下記のような水道加入のご案内と申込用紙を直接お配りしています。