このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ防災ポータル情報取得> 防災行政無線の内容確認方法について

防災行政無線の内容確認方法について

掲載日 令和3年12月20日 更新日 令和4年1月5日

デジタル防災行政無線は、火災や災害等の緊急時などに広く皆さんに情報をお知らせするものですが、「よく聞こえなかった」「内容を忘れてしまった」などの場合は、次の番号に電話していただくとその内容を聞くことができます。ご利用ください。

 

デジタル防災行政無線の内容再生電話番号

0120-396-889

携帯電話によるお問合せはこちらから(通話料金は個人負担となります)

028-681-6711


また、「さくら市メール配信サービス  さくら防災・行政情報メール」も行っています。これは、インターネットを利用し、電子メールによってその情報をサーバーへ登録された方の携帯電話・パソコンに防災・行政情報等をお伝えするメール配信サービスです。
メール配信内容は防災メールのホームページにて確認できます。(防災メールホームページへリンク)(新しいウィンドウが開きます)
配信を希望される方は、利用者登録が必要になります。登録申請は無料ですが、登録・メール受信にかかわる通信料は受信する側(利用者)の負担になります。
登録方法など詳しくは「メール配信サービス」のページをご覧ください。(リンクします)

このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総務課 危機管理係
住所:
〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1111
FAX:
028-682-0360
(メールフォームが開きます)
このページについてのアンケートにご協力ください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページにはどのようにしてたどり着きましたか?