とちまる安心認証取得促進事業交付金について(期間延長)
掲載日 令和3年12月20日
更新日 令和4年1月26日
市内飲食店における感染防止対策の一層の徹底を図ることで、利用者に安心と信頼を提供することを目的に、「とちまる安心認証」を取得した飲食店に対し交付金を支給します。
とちまる安心認証取得促進事業交付金
支給額
1店舗につき一律10万円
対象者
次のすべてに該当する事業者
- 市内に所在する(※1)中小企業者等。
- 栃木県が実施する「とちまる安心認証」の取得。
- 市税の滞納がないこと。
※1 申請する飲食店がさくら市内にあること。
※市内に複数店舗経営している場合は、そのすべての店舗が対象となります。
申請方法
- 「とちまる安心認証」を取得する ⇒「とちまる安心認証」の取得方法について(とちまる安心認証事務局HP)
- 以下の提出書類を準備する。
- 申請書…
とちまる安心認証取得促進事業交付金申請書【様式第1号】(docx 134 KB)
- 店内にとちまる安心認証ステッカーを掲示した写真
- 振込先通帳の写し(金融機関・支店名、口座名義人(カナ)、口座番号を記載した部分)
- 申請書…
- (a)~(c)を商工観光課へ郵送する。
宛て先
〒329-1492
さくら市喜連川4420-1
さくら市商工観光課 商工振興係
お問い合わせ先 Tel:028-686-6627
※商工観光課窓口においても申込可能ですが、感染拡大防止の観点から郵送での提出にご協力ください。
※申込から指定口座に2週間から3週間でお振込みいたします。
申請期限
令和4年1月17日(月曜日)⇒令和4年3月31日(木曜日)に延長しました
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
産業経済部 商工観光課 商工振興係
住所:
〒329-1492 栃木県さくら市喜連川4420番地1
電話:
028-686-6627
FAX:
028-686-2055
(メールフォームが開きます)