市民の皆さまへ(さくら市新型コロナウィルス感染拡大緊急警報のメッセージ)(8月5日更新)
掲載日 令和4年8月5日

市民の皆さまへ(さくら市新型コロナウィルス感染拡大緊急警報のメッセージ)(8月5日更新)
さくら市内での新型コロナウイルス新規陽性者数が、昨日103人となり、過去最多を更新しました。
現在の新型コロナウイルス変異株(BA.5)は非常に感染力が強く、今後更に感染が拡大することが非常に懸念されております。
市民の皆様におかれましては、更なる感染拡大を防ぐため、これまで以上に、基本的な感染防止対策の徹底につきまして、是非ご協力をよろしくお願い申し上げます。
特に、これからお盆の時期を迎えます。
帰省や行事などで、普段会わない方と会う事が多くなると思いますが、会食等を行う際は、特に慎重を期していただきますようお願いいたします。
また、帰省する方におかれましては、宇都宮駅の東西自由通路において、8月5日から18日まで無料の臨時検査所が設置されますのでご利用ください。(さくら市内にも、無症状の方、濃厚接触者でない方を対象とした、無料検査施設が4か所あります。)
お互いの感染予防のため、お会いになる前に是非、無料検査をご活用ください。
よろしくお願いいたします。
さくら市長花塚隆志
感染を拡大させないために
無料検査を活用ください
1)市内(県内)にある無料検査をご利用ください
2)臨時検査箇所JR宇都宮駅東西自由通路(令和4年8月5日から18日)
引き続き、基本的な感染対策を徹底する。
1)適時・適切なマスク着用
2)会話する=マスクする
3)手洗い・手指消毒
4)ゼロ密の実践
5)適切な換気
積極的なワクチン接種
1)若年層における1~3回目接種の推奨
2)60歳以上、基礎疾患等を有する方、医療従事者等への4回目接種の推奨
3)黒須病院の3回目接種枠が増加します。ご活用ください。
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 健康増進課 感染症対策室感染症対策係
住所:
〒329-1312 栃木県さくら市櫻野1319番地3
電話:
028-682-2589
FAX:
028-682-5156
(メールフォームが開きます)