所得税・住民税の申告相談
申告はお早めに!
令和4年分所得税・令和5年度住民税の申告相談を、さくら市役所でも受付けます。
混雑を避けるため地区別に割当日を設けましたが、都合がつかない場合は、他の日でも受付けます。
期限内申告をお願いします。
申告期間
2月16日(木曜日)~3月15日(水曜日)(平日のみ)
受付時間
午前の部:午前9時~10時30分
午後の部:午後1時~4時
※午前の部の受付時間でも、受付人数により午後の部の申告相談になることがあります。
日程
日程 | 行政区等 |
---|---|
2月16日(木曜日) | 南和田、穂積 |
2月17日(金曜日) | 金枝、鹿子畑 |
2月20日(月曜日) | 松田、西河原、下河戸 |
2月21日(火曜日) | 早乙女、上河戸、桜ヶ丘 |
2月22日(水曜日) | 鷲宿、フィオーレ、梨木 |
2月24日(金曜日) | 喜連川南 |
2月27日(月曜日) | 喜連川中央、葛城 |
2月28日(火曜日) | 喜連川北、小入 |
(注意)この期間中は、市役所本庁では申告できませんのでご了承ください。
日程 | 行政区等 |
---|---|
3月1日(水曜日) | 狹間田、狹間田中央、元組、八方口、上組 |
3月2日(木曜日) | 根本、谷中、松山、本田、上野、鍛冶ヶ澤 |
3月3日(金曜日) | 草川、柿木澤 |
3月6日(月曜日) | 押上、蒲須坂 |
3月7日(火曜日) | 氏家新田、箱森、上松山、勝山町 |
3月8日(水曜日) | 卯の里、大野、長久保、川原町、豊原 |
3月9日(木曜日) | 大中、向河原、富野岡、北草川、松島 |
3月10日(金曜日) | 上阿久津、川岸、下新田、采女 |
3月13日(月曜日) | 石町、上町、横町、櫻野 |
3月14日(火曜日) |
馬場 |
3月15日(水曜日) | 古町、伝馬町、本町、仲町、新町、栄町、氏家北 |
(注意)この期間中は、喜連川支所では申告できませんのでご了承ください。
申告相談会場での感染症対策
感染予防対策のため、以下の内容にご理解ご協力をお願いします。
-
待合場所はありません。受付の順番が近づきましたら、お電話でお呼び出ししますので、受付後はお車でお待ちいただくか、ご自宅に戻ってお待ちください。受付時に呼び出し用の連絡先をおうかがいしますので、携帯電話をお持ちの方は、番号がわかるようにしてきてください。
-
会場内は、換気のため常時窓を開けての受付となります。暖かい服装でお越しください。
-
ご来場の際は、マスク着用のうえ、庁舎入り口に設置してあるサーマルカメラで必ず検温してからお越しください。
-
黒のボールペンや老眼鏡など、申告時に使用する物は、持参してください。
マイナンバーが必要です!
申告の際にマイナンバー(12桁)の記載、本人確認書類の提示または写しの添付が必要です。
次の例のような書類をお持ちください。
本人確認(番号確認と身元確認)を行う際に使用する書類の例
例1 マイナンバーカード(番号確認と身元確認)
例2 通知カード(番号確認のみ)、運転免許証や健康保険の被保険者証など(身元確認のみ)
なお、控除対象配偶者や扶養親族のマイナンバー(12桁)も申告時に必要です。書類の提示は求めませんが、分かるようにしてきてください。
申告についてのご注意
- 災害等に係る雑損控除を含む申告は、市役所では受付けしません。氏家税務署にお問合せください。
- 土地・建物・株式などの譲渡所得、暗号資産(仮想通貨)などの雑所得や畜産関係の所得があり所得税の納税が必要な方など、申告相談に専門的な知識が必要な場合については、氏家税務署での申告相談をお願いすることがあります。あらかじめご了承ください。
- 所得税は、所得の発生時点で源泉徴収を行っているなどの理由から、一定の条件に該当する方の確定申告は不要です。しかし、住民税には、このような源泉徴収制度はなく、他の所得と合算して税額が計算されますので、所得の大小に関わらず申告する必要があります。
- 医療費控除のある方は、事前に確定申告書に添付する「医療費控除の明細書」を記入し、お持ちください。「医療費控除の明細書」は税務課、喜連川市民生活室で配布しています。また国税庁のホームページから取得することもできます。
※年末調整で控除された以外に、控除がある場合は申告しないと控除が受けられず、税額が増加する場合があります。
国税庁ホームページに「確定申告特集ページ」が開設されました
この特集ページでは、確定申告に関するさまざまな情報を入手することができるほか、申告書の作成に大変便利な「確定申告書等作成コーナー」を利用することができます。
- 「確定申告特集ページ」をご覧ください。
問合先
雑損控除を含む申告をする場合
氏家税務署 Tel:028-682-3311
雑損控除を含まない申告をする場合
税務課 Tel:028-681-1114