さくら市犯罪被害者等支援条例(案)についての意見募集(パブリックコメント)
掲載日 令和3年12月20日
更新日 令和3年12月22日
募集の主旨
平成17年に犯罪被害者等の権利利益の保護を図ることを目的とした「犯罪被害者基本法」が施行され、第4次犯罪被害者等基本計画に犯罪被害者支援条例の制定について盛り込まれております。さくら市においても犯罪被害者の精神的・肉体的な被害、経済的負担や二次被害の負担軽減を図るため、さくら市犯罪被害者等支援条例の制定を行います。
制定案である「さくら市犯罪被害者等支援条例(案)」を公表しますので、市民の皆様のご意見をお寄せください。
意見募集期間
令和3年11月18日(木曜日)から12月20日(月曜日)まで
公表資料等
意見を提出できる方
- 市に住所を有する方
- 市内に事務所または事業所を有する個人、法人その他の団体
- 市内に存する事務所または事業所に勤務する方
- 市内に存する学校に在学する方
- 市税の納税者
意見の提出様式
意見の提出方法
郵送、持参の場合:〒329-1392 さくら市氏家2771番地 さくら市役所生活環境課 行き
電子メールの場合:kankyo@city.tochigi-sakura.lg.jp
ファクシミリの場合:028-681-1482
ご注意事項
- 意見等を提出していただく際は、氏名、住所等を記載してください。
- いただいた意見等は、類似の意見等とこれに対するさくら市の考え方をとりまとめたうえ、生活環境課、市民課、喜連川支所市民生活室、氏家公民館、喜連川公民館、氏家図書館、喜連川図書館、市ホームページで公表します。なお、意見等を提出された方の個人名等は公表しません。
- いただいた意見等に対しての個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民生活部 生活環境課 生活安心係
住所:
〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1126
FAX:
028-681-1482
(メールフォームが開きます)