令和5年秋開始接種(新型コロナワクチン)
対象者
0歳6カ月以上で、初回接種(4歳以下は3回以上、5歳以上は2回以上)を完了している方
※1回も接種していない方や、1回だけ接種した方などは対象外です。初回接種をご希望の方は、初回接種の枠でご予約ください。ご不明な点はコールセンター(電話:028−666−7755)にお電話ください。
接種期間
9月20日(水曜日)~令和6年3月
9月20日(水曜日)から接種開始
12歳以上の方
10月中旬から接種開始
11歳以下の方
接種券の発送
12歳以上の対象者の方には、10月10日に発送が完了しました。
ただし前回接種から3カ月経過していない方は、経過した後に送付されます。
使っていない接種券をお持ちの方
使っていない接種券をお持ちの方には、新しい接種券は発送されません。現在お持ちの接種券で、秋開始接種を受けることができます。
紛失した方や、接種券が届かない方
接種券を発行します。
申請フォーム(新しいウィンドウが開きます)から申請していただくか、健康増進課感染症対策室(電話:028-678-4008)までご連絡ください。
接種可能な医療機関
詳細は送付されるリーフレットをご覧ください。
なお、リーフレットに記載された医療機関であっても、時期により接種を実施しない場合があります。
予約方法
次のいずれかの方法でご予約ください。
- さくら市新型コロナワクチン接種予約サイト(新しいウィンドウが開きます)
- さくら市ワクチン接種コールセンター
電話:028−666−7755
使用されるワクチン
オミクロン株XBB1.5型対応ワクチン(ファイザー社、モデルナ社、第一三共社)
※供給状況により変更することがあります。
ファイザー社説明書(pdf 627 KB)
モデルナ社説明書(pdf 643 KB)
- 第一三共社の説明書については、公表され次第ホームページで公開します。
9月20日以降は、XBB1.5型対応ワクチン以外のワクチンは基本的に使用されません。
ノババックス社の起源株ワクチンをご希望の方は、感染症対策室までご相談ください。(ノババックス社の起源株ワクチンは令和5年12月26日以降は接種できなくなります。)
健康増進課感染症対策室
電話:028-678-4008
第一三共社のワクチンについて
厚生労働省は、令和5年12月以降、第一三共社のオミクロン株XBB1.5型対応ワクチンを、令和5年秋開始接種において使用可能となる見込みであることを発表しました。
本市では、すでにワクチン接種の予約が減少していることから、このワクチンについて予約をとりません。
ご希望の方は、健康増進課感染症対策室までご連絡ください。接種可能な医療機関をご紹介いたします。
健康増進課感染症対策室
電話:028-678-4008
公的関与
新型コロナウイルスワクチンは、当初全ての接種対象者が予防接種法上の「努力義務」・「推奨」の対象となっていました。
現在は、「65歳以上」「基礎疾患を持つ方」のみが対象となっています。
ただし、その他の方々も無料で今回の接種を受けることができます。積極的にご検討ください。