このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
さくら市トップ医療・福祉新型コロナウイルス感染症市の新型コロナ対応> さくら市長のメッセージ 5類感染症移行に関して

さくら市長のメッセージ 5類感染症移行に関して

掲載日 令和5年5月8日 更新日 令和5年5月22日

3年以上にわたり、私たちの生活を脅かしてきた新型コロナウイルス感染症が、本日、令和5年5月8日から、季節性インフルエンザと同じ5類感染症に移行しました。

まずは、治療やワクチン接種に献身的にご尽力を賜りました医療従事者の皆様をはじめ、本市の感染防止対策にご理解・ご協力をいただきました市民の皆様、企業・団体の皆様に、改めて感謝申し上げます。

 

5類移行に伴い、外出や営業自粛お願い、濃厚接触者の特定及び待機、等々の規制がなくなり、代わって、今後はマスク着用同様、個人や事業者の考えに基づいて、自主的な感染対策に取り組んでいただくことになります。詳しくは栃木県/【新型コロナ】5類感染症への位置づけ変更に向けた栃木県の基本方針について をご覧ください。

 

対応は一変しますが、新型コロナが無くなったわけではありません。高齢者や疾病をお持ちの方など、重症化リスクが高い感染症であることに変わりはありません。

市役所では、窓口におけるマスク着用やパーテーションにつきましては、当面の間続けることといたします。また止まらなくても体温測定ができるサーマルカメラの設置や消毒液の備えも継続いたします。

 

市民の皆様におかれましては、ご自身の健康や身近な人を守るため、引き続き、換気、手洗い、場面に応じたマスク着用など基本的な感染対策を心がけていただき、ワクチン接種のご検討もいただきますようお願い申し上げます。

市といたしましても、本年から掲げた「行政区重視の市政」等を念頭に、新たな日常を取り戻すべく、引き続きご尽力いただくこととなる医療機関をはじめ国・県・関係団体と一体となって、市民の命と健康を守るため、あらゆる事態を想定しながら、各種対策にしっかり取り組んで参ります。

 

令和558

さくら市長花塚隆志


このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 健康増進課 感染症対策室感染症対策係
住所:
〒329-1312 栃木県さくら市櫻野1319番地3
電話:
028-682-2589
FAX:
028-682-5156
(メールフォームが開きます)
このページについてのアンケートにご協力ください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページにはどのようにしてたどり着きましたか?

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています