令和4年度栄養相談会のご案内
掲載日 令和4年3月16日
食生活改善・健康増進のため、ぜひ栄養相談会をご利用ください。
生活習慣の改善に向け、管理栄養士・保健師がサポートさせていただきます。
電話相談も受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
ご希望の方には、Zoomアプリによるオンライン相談を実施します。
- スマートフォンの方は、お持ちのスマートフォンに無料アプリ「Zoom(ZOOM Cloud Meetings)」をダウンロードしてください。
- パソコンの方は、パソコンを起動しZoom公式サイトにアクセスしてください。
※感染症対策をしながら実施しています。
※離乳食や幼児食の相談は、乳幼児相談をご利用ください。
内容
- 疾病に関する説明や血液検査データの見方、生活習慣の確認等(保健師)
- 食事量の確認、食べ方や調理の工夫等の助言(管理栄養士)
対象者
さくら市在住の方
相談時間
1人あたり約1時間
※個別相談です。
費用
無料
日程・場所
日にち | 場所 |
4月20日(水曜日) | 喜連川保健センター |
5月23日(月曜日) | 氏家保健センター |
6月24日(金曜日) | 喜連川保健センター |
7月22日(金曜日) | 氏家保健センター |
8月24日(水曜日) | 喜連川保健センター |
9月28日(水曜日) | 氏家保健センター |
10月14日(金曜日) | 喜連川保健センター |
11月21日(月曜日) | 氏家保健センター |
12月19日(月曜日) | 喜連川保健センター |
1月18日(水曜日) | 氏家保健センター |
2月27日(月曜日) |
喜連川保健センター |
3月24日(金曜日) | 氏家保健センター |
- 偶数月:喜連川保健センター
- 奇数月:氏家保健センター
予約時間
喜連川保健センター(偶数月)
午前9時30分、10時30分
午後1時00分、2時00分、3時00分
氏家保健センター(奇数月)
午前9時、10時、11時
午後1時30分、2時30分、3時30分
申込み方法
健康増進課(電話028-682-2589)へご連絡ください。
お電話で相談の場合は、お手元に健診結果表や血液検査結果等をご用意ください。
このコンテンツに関連するキーワード
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 健康増進課 子育て世代支援係
住所:
〒329-1312 栃木県さくら市櫻野1319番地3
電話:
028-682-2589
FAX:
028-682-5156
(メールフォームが開きます)