このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
さくら市トップ医療・福祉障がい者福祉支援・サービス> 第21回栃木県障害者スポーツ大会参加選手の募集

第21回栃木県障害者スポーツ大会参加選手の募集

掲載日 令和7年2月7日 更新日 令和7年2月12日

第21回栃木県障害者スポーツ大会とは

目的

県民総スポーツを推進し、障害者が競技等を通じて健康の保持・増進を図るとともに、県民の障害に対する理解を深め、障害者の自立と社会参加を促進することを目的とした大会です。

主催・共催

栃木県、栃木県教育委員会、宇都宮市、(福)栃木県社会福祉協議会、栃木県身体障害者団体連絡協議会、栃木県特別支援学校長会、(特非)栃木県障害施設・事業協会、(一社)栃木県手をつなぐ育成会、栃木県中学校教育研究会特別支援教育部会、(一財)栃木県精神衛生協会、(特非)栃木県障害者スポーツ協会

内容・特色

  • 内容:陸上競技(身)(知)、水泳(身)(知)、アーチェリー(身)、卓球(身)(知)(精)〔サウンドテーブルテニス(身)を含む。〕、フライングディスク(身)(知)、ボッチャ(身)、ボウリング(知)
  • 特色:県内最大規模の障害者スポーツ大会

日時

令和7(2025)年5月25日(日曜日)午前8時30分~午後3時

場所

栃木県総合運動公園ほか

対象者

申し込み時に以下の(1)、(2)の資格を満たす方。
(1)令和7(2025)年4月1日現在で満13歳以上の身体障害者、知的障害者及び精神障害者の方。
(2)栃木県内に現住所を有する方。又は栃木県内に所在する学校や施設等に通学並びに入所及び通所している方。

参加費

無料※ボウリングについては、参加費がかかります。

定員

2,000名程度

申込方法

(1)障害者福祉施設を利用されている方、特別支援学校に在籍されている方、栃木県手をつなぐ育成会及びスペシャルオリンピックス日本・栃木に加入されている方は、各所属先にお申し込みください。
(2)在宅の方は、お住まいの市町障害福祉担当課へお申し込みください。

申込期間・締切

令和7(2025)年2月7日(金曜日)~令和7(2025)年3月5日(水曜日)※必着

※特例2次申込…学校(特別支援学校・学級)や障害者支援施設の新入生・新規利用者が対象

令和7(2025)年4月10日(木曜日)締切

問合せ先

特定非営利活動法人栃木県障害者スポーツ協会
TEL:028-624-2761 FAX:028-624-2761
Mail:kenspo@syospo-tochigi.org

詳細については栃木県障害者スポーツ協会のホームページをご覧ください。


アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
健康福祉部 福祉課 障がい福祉係
住所:
〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話:
028-681-1161
FAX:
028-682-1305
(メールフォームが開きます)
このページについてのアンケートにご協力ください
このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページにはどのようにしてたどり着きましたか?

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています