さくら市公式モバイルサイト
さくら市の下水道施設とマンホール

さくら市が管理する下水道施設は3箇所にあり、それぞれの施設にあるマンホールのふたはデザインを変えてあります。

氏家(うじいえ)処理区

氏家処理区の下水処理場

さくら市氏家水処理センター  さくら市氏家1526番地1
さくら市氏家水処理センターの写真
鬼怒川沿いにある「ゆうゆうパーク」の近くにあります。

氏家処理区のマンホールふた

さくら市内を流れる鬼怒川を泳ぐアユをあしらったデザインです。
さくら市氏家処理区のマンホールふた写真
氏家処理区は、色付きマンホールふたを制作しておりません。
 

喜連川(きつれがわ)処理区

喜連川処理区の下水処理場

さくら市喜連川水処理センター  さくら市葛城583番地
さくら市喜連川水処理センターの写真
「道の駅きつれがわ」の横を流れる荒川の下流にあります。

喜連川処理区のマンホールふた

平成7年に誕生したマスコット「ハッピートリオ」を配置したデザインです。
さくら市喜連川処理区のマンホールふた写真

喜連川処理区の色付きマンホールふたは、喜連川水処理センター管理棟の玄関に展示してあります。

月曜日~金曜日の午前9時~午後4時で入口ゲートが開いている時には実物を見ることができます。

来場される際には、事前に市下水道課まで連絡することをお勧めします。

上野(うわの)処理区

上野処理区の下水処理場

さくら市上野水処理センター  さくら市上野41番地2
さくら市上野水処理センターの写真
上野公民館の南東にあり、周囲を田に囲まれています。

上野処理区のマンホールふた

「誇れるまちづくり計画」事業のキャラクターとして、カエルをモチーフにしたデザインです。
さくら市上野処理区のマンホールふた写真

上野処理区の色付きマンホールふたは、卯の里庁舎(上下水道事務所)のロビーに展示しております。

月曜日~金曜日の平日、午前8時30分~午後5時には実物を見ることができます。

2階の下水道課で記念品(マンホールふたのコースター)をお渡ししますので、ぜひお越しください。

 
掲載日 令和3年12月28日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 業務係
住所: 〒329-1311 栃木県さくら市氏家2190番地7
電話: 028-681-1118
FAX: 028-681-1184

[#]トップ

©さくら市
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
受付時間(8時30分~17時15分)
Tel:028-681-1111