内閣府より、弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動についての指針が示されましたので、市民の皆さんもご確認ください。
さくら市からのお願い
- 小中学生が登下校時に「Jアラート」が鳴った場合は近くの建物に避難することが学校からも指導されていますので、住民の皆さんも避難受け入れにご理解・ご協力よろしくお願いします。
- さくら市内には、大都市のように地下空間や頑丈な建物が少ないのが現実です。できるだけ建物の屋内にすみやかに避難し、窓ガラスから離れた場所に移動しましょう。また、普段から発生時の行動をご家族で話し合っておきましょう。