さくら市においては、災害の際に「共助」の中核を担う「自主防災組織」の全行政区への設立について推進しています。
平成28年4月から自主防災組織の設立推進および機能強化を図るため、自主防災組織に対し、防災資機材等の購入費用の補助を開始しています。
また、平成31年4月からは、啓発活動や訓練・研修に使用することが出来る補助も開始しました。
ぜひ地域において自主防災組織を立ち上げ、地域の防災の強化を行うよう検討してください。
また、立ち上げの検討や申請の仕方について等総務課危機管理係へぜひご相談ください。
自主防災組織を立ち上げた際に、1度だけ使用できる、組織で必要となる防災関係の資機材を購入するための補助事業になります。
ラジオや消火器・機材を入れる倉庫など様々な対象に使用いただけます。
詳しくは以下のファイルをご参照ください。
自主防災組織の活動に関する費用の補助事業になります。
パンフレット等の印刷費、消火器の充填費、研修の講師謝礼等が対象となります。
詳しくは以下のファイルをご参照ください。