さくら市公式モバイルサイト
さくら市メール配信サービス「さくら防災・行政メール」

さくら市メール配信サービス『さくら防災・行政メール』をご利用ください

「さくら市メール配信サービス  さくら防災・行政情報メール」はインターネットを利用し、電子メールによってその情報をサーバーへ登録された方の携帯電話・パソコンに防災・行政情報等をお伝えするメール配信サービスです。
また、メール配信内容は市ホームページにて確認できます。(防災メールホームページへリンク)
配信を希望される方は、利用者登録が必要になります。登録申請は無料ですが、登録・メール受信にかかわる通信料は受信する側(利用者)の負担になります。

登録方法

配信先メールアドレスの新規登録や変更・抹消等の手続きは、下記URLに記載された「空メール発信」により行なうことができます。

Pc・スマートフォンの方  https://plus.sugumail.com/usr/sakura-city/home  を直接入力し案内に沿って登録ください。  

フィーチャーフォンの方  https://m.sugumail.com/m/sakura-city/home  を直接入力し案内に沿って登録ください。

バーコードリーダー付きの機種では以下のQRコードを読み込ませることでもアクセスできます。 

Pc・スマートフォンのQRコード

フィーチャーフォンのQRコード

配信する情報

  1. 防災行政無線で放送した内容(火災は除く)
  2. 防災情報(市内における気象情報・災害情報・避難情報等)
  3. その他緊急性を要する情報
  4. 観光・イベント情報
  5. 災害、事故等による小、中学校、保育園の休校(休園)、学級閉鎖または登下校の時間変更に関する情報
  6. 行政からの生活情報
    ただし、気象情報は栃木県、防犯情報はさくら警察署、火災情報は広域消防本部ですでに実施していますので原則市からは配信しません。
  7. 市税等の納期限のお知らせ(配信内容の詳細は「納期限情報メール配信のお知らせ」をご覧ください。)

過去に配信されたメールの内容を確認したい場合は

次のアドレスにアクセスし、内容を確認してください。
https://plus.sugumail.com/usr/sakura-city/doc

その他

  1. 配信されたメールの内容を不用意に第三者に流布したり、Webページの掲示板などへ転載したりすることを禁止します。
  2. 登録された方々への一方向のメール配信ですので、メール返信による「投稿」はできません。
  3. このサービスは情報配信のみで、問い合わせ、返信には対応できません。配信に際し登録された「メールアドレス」等の情報は、サーバー側で徹底管理されます。
  4. 実際に情報を発信する市では、サーバーを管理していませんので、登録されたメールアドレスを見たり触ったりすることはできないようになっています。
  5. 登録された申請者の情報は、本人の承諾なく第三者に提供・開示することは一切ありません。
  6. このサイトの情報については管理責任者を置き、漏えい・改ざんなどの恐れのないよう厳重なセキュリティ保護体制を確立し、適切に管理します。

 

掲載日 令和4年1月21日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 危機管理係
住所: 〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話: 028-681-1111
FAX: 028-682-0360

[#]トップ

©さくら市
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
受付時間(8時30分~17時15分)
Tel:028-681-1111