市内には、お丸山公園、早乙女の桜並木、勝山城跡、ゆうゆうパークの桜づつみなど桜の見所が沢山あり、「さくら」は市名にもなっている。
さらに、日本を代表する桜を大切にする心を持ち、市内全域がさくらの里となることに願いを込めて、市の花と市の木を「さくら」とする。
さくら市役所のさくら、ゆうゆうパークのさくら、将軍桜
市内には、鬼怒川、荒川、内川、江川などが流れ、そこには清流にしか住まないといわれる「せきれい」(日本固有種の「セグロセキレイ」)が身近に見られる。
市にとって大変なじみの深い鳥であるとともに、いつまでも「清流」が保たれることに願いを込めて、市の鳥を「せきれい」とする。
せきれい(セグロセキレイ)