このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。
公共交通機関は、マイカーなど家族や知り合いと移動することとは違い、お互いに知らない人同士が乗合うことで、環境に配慮した移動手段として目的地に行くことができます。
また、公共交通機関は、たくさんの人に利用してもらうことで収益があがり、さらなるサービスの向上につながります。
通勤・通学時や、家族や知り合いとの外出時など、普段公共交通機関を使わない方は、この機会にぜひご利用ください。
市内の公共交通路線や時刻表を掲載しています。
市の施設やJR氏家駅などで配布していますので、ご活用ください。
のりものガイド(裏)(pdf 2.06 MB)※バスの時刻表は令和7年9月1日時点
令和7年9月1日より、上河内地域路線バス氏家線のダイヤが一部変更となりました。
対象は、下りの最終便と上りの始発便です。
バス停 | 改正前 | 改正後 |
---|---|---|
氏家駅西口 | 21:20 | 21:23 |
富野岡 | 21:24 |
21:27 |
東小学校前 | 21:29 | 21:32 |
地域交流館 | 21:35 | ー |
市民センター 玄関前 |
21:36 | ー |
西小学校 | 21:46 | 21:46 |
バス停 | 改正前 | 改正後 |
---|---|---|
西小学校 | 6:27 | 6:22 |
市民センター 玄関前 |
6:32 | 6:27 |
地域交流館 | ー | ー |
東小学校前 | 6:37 | 6:32 |
富野岡 | 6:43 | 6:38 |
氏家駅西口 | 6:50 | 6:45 |
市内には、鉄道、路線バス、デマンド交通が走っています。
JR東日本が運行する鉄道です。市内には、次の2つの駅があります。
関東自動車株式会社が運行する路線バスです。市内には、次の2路線が整備されています。
詳細は関東自動車公式ホームページ(新しいウィンドウが開きます)でご確認ください。
宇都宮市が運行する路線バスです。市内には、次の1路線が整備されています。
※バス乗り場が氏家駅西口(関東自動車バスの乗り場と反対側)になりますので、ご注意ください。
※令和7年9月1日よりダイヤが一部改正となりました。改正後のダイヤはこちらでご確認ください。
利用者の予約があるときだけ運行するデマンド交通です。氏家地区内のどこでも乗車・降車ができます。
詳細はこちら(新しいウィンドウが開きます)でご確認ください。
利用者の予約があるときだけ運行するデマンド交通です。喜連川地区内のどこでも乗車・降車ができます。
また、イオンタウンさくら・氏家駅・黒須病院も利用ができます。
詳細はこちら(新しいウィンドウが開きます)でご確認ください。
日常の移動手段としてマイカーを使っている方にとって、公共交通機関を利用する機会は少ないと思います。
また、利用したくても乗り方がわからなかったり、イメージがつかないといった理由で公共交通機関を避けている人もいるのではないでしょうか。
そういった人たちへ向けて、利用例を作成しました。
市外から観光に来た家族の1日。
無料の観光温泉バスで温泉とお丸山公園の散策ができます。
喜連川地区に住む人の1日。
つういんコンタ号とコンタ号を使って、黒須病院への通院と昼食、TAKUTAKUでのおしゃべりを楽しめます。
さくら市喜連川に住む人の1日(平日)(pdf 367 KB)
喜連川地区に住む家族の1日。
路線バスを使って、ゆうゆうパークからさくら市ミュージアムを楽しんだあと、昼食とイオンタウンさくらでの買い物ができます。
さくら市喜連川に住む家族の1日(休日)(pdf 463 KB)
市内を運行するバスや乗合タクシーは、利用者がいないと運行本数が減ったり、路線が廃止になってしまったりして、皆さんへのサービスが悪化してしまいます。
普段マイカーで移動している方も、休日は路線バスや乗合タクシーを使って家族とお出かけしてみませんか?
関東自動車が発行する通勤・通学定期券を利用している本人とその家族は、休日に関東自動車の路線バスを利用する場合、1人あたり最大100円で利用できるサービスです。市内を走る路線バスでも使えるサービスですので、お休みの日の移動手段としてぜひご利用ください。
70歳以上の方限定で購入できる定期券で、関東自動車と栃木県内のJRバスの全路線が乗り放題で1か月6,000円となっています。大変お得な定期券です。
さくら市が運行する乗合タクシーと組み合わせることで、日頃の買い物や通院がさらにお得に便利に!また、鉄道と組み合わせることで遠出の旅行にも使えます。
現在関東自動車では、「関東自動車バスナビ」を配信しています。
お持ちのスマートフォンからアプリをインストールすれば、路線バスをより便利に利用するための機能がたくさん使えます!