マイナポータルとは
マイナポータルは、政府が運営するオンラインで様々な行政サービスを受けられるポータルサイトです。
マイナンバーカードをお持ちで、ログインするための周辺機器が整っていれば、ご自宅のパソコンからでも利用することが可能です。
マイナポータル(新しいウィンドウが開きます)
機能・詳細やメンテナンスなどのお知らせはマイナポータルにログインすることで確認できます。
マイナポータルの主なサービス
- 情報提供等記録表示(やりとり履歴)
マイナンバーに関する行政機関同士がやりとりした自分の個人情報を確認できます。
- 自己開示情報
行政機関が持っている自分の特定個人情報が確認できます。
- 子育てワンストップサービス
さくら市の子育てに関するサービスの検索や、児童手当・保育園等のオンライン申請ができます。
- お知らせ機能
行政機関等からの個人に合ったきめ細やかなお知らせが確認できます。
マイナポータル用端末
高齢者や、パソコン等を利用できない方でもマイナポータルへログイン・アクセスすることができるよう、次の場所にマイナポータル用端末が設置されています。(マイナポータルにログインするためには、マイナンバーカード(写真付)が必要ですのでお持ちください。)
設置場所および利用可能時間
- 市民課(本庁舎1階)
- 喜連川市民生活室(喜連川支所1階)
月曜から金曜:午前8時30分から午後5時15分(祝日・休日・年末年始を除く)
問い合わせ先
庁舎でのマイナポータル用端末の利用については下記窓口にお尋ねください。
- 市民課:028-681-1115
- 喜連川市民生活室:028-686-6611
月曜から金曜:午前8時30分から午後5時15分(祝日・休日・年末年始を除く)
動作環境や設定作業などマイナポータルに関することは下記マイナンバー総合フリーダイヤルにお尋ねください。
- マイナンバー総合フリーダイヤル:0120-95-0178
平日:午前9時30分から午後8時
土曜・日曜・祝日・休日:午前9時30分から午後5時30分