さくら市公式モバイルサイト
QRコードを使用したマイナンバーカードの申請について

令和3年3月末までに届いた申請書や通知カード下部に付いている申請書のQRコードをスマートフォン等で読み込むと、ご自宅でもマイナンバーカードの申請が可能です。ぜひご利用ください。

申請方法

1  申請に使用するスマートフォンで顔写真を撮影します。

2  申請書のQRコードをスマートフォンで読み取り、申請用のサイトを開きます。

申請書見本

3  メールアドレス等の必要事項を入力し、「確認」を押します。

手続き3入力画面見本

4  上記3の手続きで「確認」を押すと、登録したメールアドレス宛に「申請情報登録URLのご案内」という題名のメールが届きます。一度申請のサイトを閉じて、そのメールに記載されているURLを開き、撮影した顔写真を登録します。

手続き4登録画面見本

※メールが届かない場合は、「入力したメールアドレスが誤っている」か「迷惑メールの設定等により受信ができていない」可能性があります。「@net.kojinbango-card.go.jp」からのメールを受信できるように設定したうえで、2の手続きからもう一度手続きをします。(設定方法は各通信会社等を確認してください。)

5  電子証明書発行希望の有無と、カードにお名前を点字で記載するかの有無を確認し、該当する項目をチェックします。

※電子証明書発行希望有無はチェックを入れると、電子証明書が付いていない状態でマイナンバーカードが作成されます。電子証明書はコンビニでの証明書の発行や保険証としての利用等に使用しますのでチェックを入れないことを推奨します。

手続き5入力画面見本

6  申請情報登録確認の画面が表示されたら、登録内容が間違っていないか確認し、「登録」を押します。

手続き6確認画面見本

7  登録したメールアドレス宛に「申請受付完了のお知らせ」という題名のメールが届いたら申請完了です。マイナンバーカードが完成しましたら約1か月から1か月半後に交付通知書(ハガキ)が届きます。

※申請が集中している時期は、それ以上の時間がかかる場合もありますのでご了承ください。

掲載日 令和3年12月21日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 総合窓口係
住所: 〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話: 028-681-1115
FAX: 028-682-1305

[#]トップ

©さくら市
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
受付時間(8時30分~17時15分)
Tel:028-681-1111