さくら市公式モバイルサイト
マイナンバーまたは住民票コードが記載された住民票を代理人が請求する場合

代理人がマイナンバーまたは住民票コード記載の住民票を請求する場合、以下の取り扱いとなります。

任意代理人には、窓口での直接交付はできません。

マイナンバーまたは住民票コードが記載された住民票の申請および交付方法

申請および交付方法
窓口に来る方

必要なもの

交付方法

本人または

同じ世帯の方

  • 本人確認書類
  • 手数料  1通200円
窓口で直接交付
法定代理人
  • 法定代理人の本人確認書類
  • 法定代理人の資格を証明する書類(戸籍謄本など)
  • 手数料  1通200円
窓口で直接交付
任意代理人

※マイナンバーまたは住民票コードを記載した住民票が必要であること及び利用目的が明示されていることが必要です。

  • 手数料  1通200円
  • 460円分の切手(簡易書留代 350円+郵送代 110円)

本人の住所宛てに郵送(転送不要・簡易書留)

※任意代理人に対して、直接交付することはできません。

上記のものと併せて、pdf 住民票の写し等交付申請書 (pdf 101 KB)を市民課 または  喜連川支所喜連川市民生活室の窓口に提出してください。

問い合わせ先

市民課  総合窓口係
電話:028-681-1115

喜連川支所 喜連川市民生活室 市民窓口係
電話:028-686-6611

掲載日 令和7年2月28日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 総合窓口係
住所: 〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話: 028-681-1115
FAX: 028-682-1305

[#]トップ

©さくら市
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
受付時間(8時30分~17時15分)
Tel:028-681-1111