令和元年11月5日から、窓口で旧氏併記の申請をすると、住民票の写しなどに旧氏(旧姓)の記載をすることができるようになりました。
※登録できる旧氏は1人1つです。
※旧氏併記をした方は、旧氏での印鑑登録も可能になります。
「旧氏」とは、その人の過去の戸籍に記載のある氏のことです。
住民票の写し、マイナンバーカード、印鑑登録証明書
請求書をご記入の上、必要書類を持って担当窓口で申請してください。
※変更・削除を希望される方は、手続き方法について一度お問い合わせください。
※1 住民票に記載したい旧氏が記載されている戸籍から現在の戸籍に繋がるすべての戸籍謄抄本をお願いします。
※2 日本の官公署発行の顔写真付き証明書等(マイナンバーカード、免許証、パスポート、住基カード等)の場合は1点。その他の証明書等(健康保険証、介護保険証、年金手帳等)の場合は2点をご持参ください。
上記以外の任意代理人の場合は、必ず委任状を持ってきてください。
市民課 / 喜連川市民生活室
※延長窓口の時間は受け付けておりません。
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
Tel:028-681-1115 Fax:028-682-1305
〒329-1492
栃木県さくら市喜連川4420番地1
Tel:028-686-6611 Fax:028-686-2075