さくら市公式モバイルサイト
生ごみ処理機器設置補助制度

生ごみ処理機器設置補助制度をご利用ください

市では、生ごみの自家処理によるごみの減量化の推進を図るため、生ごみ処理機器の購入費補助を実施しています。

密閉式や埋立式(コンポスト)の処理容器、機械式(電気式)の生ごみ処理機を購入した方で、市の税金を完納されている方に予算の範囲内で補助金を交付します。
受付は先着順であり、補助金受付金額が予算額に到達次第受付を終了します。

補助対象

  1. 市内に居住し、住所を有していること(さくら市の住民登録の有無)
  2. 容器式:1世帯3台まで
    機械式:1世帯1台まで 

補助条件

  1. 購入より1年以内の申請であること
  2. 販売店の領収証があること
  3. 市税を完納していること

補助額

  1. 生ごみ処理容器(密閉式・埋立式)
    購入金額の3分の2(上限額1台につき5,000円)
  2. 生ごみ処理機(機械式)
    購入金額の2分の1(上限額30,000円)

申請窓口

生活環境課(本庁第2庁舎1階)もしくは市民課(喜連川支所)

※郵送でご提出される場合は下記の申請書、実績報告書、請求書をご記入の上、領収書を添えてご提出ください。

申請の時に必要なもの

  1. 購入時の領収証(レシートは不可)
  2. 通帳(振込先の確認のため)

 

郵送の場合は下記の書類及び領収書

docx生ごみ処理機交付申請書(docx 10 KB)

pdf生ごみ処理機交付申請書(pdf 34 KB)

docx生ごみ処理機補助金実績報告書(docx 6 KB)

pdf生ごみ処理機補助金実績報告書(pdf 28 KB)

docx生ごみ処理機補助金請求書(docx 6 KB)

pdf生ごみ処理機補助金請求書(pdf 36 KB)

pdf生ごみ処理機補助金申請書類記入例(pdf 47 KB)

申請期間

随時受付けています。
受付時間:平日(土曜日・日曜日・祝日、年末年始を除いた)午前8時30分から午後5時15分まで

掲載日 令和6年9月27日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: リサイクル推進係
住所: 〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話: 028-681-1126
FAX: 028-681-1482

[#]トップ

©さくら市
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
受付時間(8時30分~17時15分)
Tel:028-681-1111