地球温暖化の進行に伴い、気候や生態系の変化、海面水位の上昇、異常気象の多発など、地球上のいたるところに影響が現れてきています。
さくら市では、地球温暖化対策の推進に関する法律に基づき、市役所、公民館や学校など市の施設を対象として、「第3次さくら市地球温暖化対策実行計画」を策定しました。
今後この計画に従って、日々の業務の中で、市の事業活動に伴う温室効果ガスの排出削減に取り組んでいきます。
市が行うすべての事務事業
(市役所本庁舎、喜連川庁舎、保育園、小・中学校 公民館などの公共施設等)
2019(平成31年度)~2023年度の5年間
平成25年度 温室効果ガス総排出量 6,401トン(二酸化炭素)
2023年度に基準年度比で12%(768トン)削減
皆さんも公民館などの施設を使用するときは、エアコンの温度設定など、省エネルギー・省資源の取り組みにご理解とご協力をお願いします。
また、自分でできる取り組みについても考えてみてください。