栃木県では「自然環境の保全及び緑化に関する条例」により、自然環境および緑地を保全する地域を指定しています。
これにより、本市と宇都宮市にまたがる鬼怒川中流域の一部が自然環境保全地域に指定されており、区域内では土地の形質変更等が制限され、保護すべき野生動植物の捕獲や採取が禁止されています。
建築物等工作物の新築・改築・増築、土地の形質変更、土石の採取、木竹の採取 等
詳細については、県自然環境課(電話:028-623-3207)にご確認ください。
オキナグサ、ムラサキセンブリ、アキノハハコグサ、ヒロハノカワラサイコ、カワラノギク、エビネ、カワラニガナ、ミヤコグサの8種
ツチガエル、フタモンマルクビゴミムシ、アオモンイトトンボ、ウスバカマキリ、コオイムシ、カワラゴミムシ、シルビアシジミ、ミヤマシジミ、ツマグロキチョウの9種