さくら市公式モバイルサイト
人権擁護委員

人権とは

人権とは、人間が人間らしく幸福に生きていくために、私たち誰もが生まれた瞬間から持っている権利です。
人権は、誰にとっても身近で大切なものです。お互いに相手を思いやり、それぞれの人権を大切に守りながら、共に幸せに暮らせる社会を築きましょう。

市の人権擁護委員

人権擁護委員は、市町村長の推薦を受け、法務大臣から委嘱された民間ボランティアです。
地域の皆さんから人権相談を受け、問題解決のお手伝いをしたり、法務局の職員と協力して人権侵害から被害者を救済したり、地域の皆さんに人権について関心を持ってもらえるような啓発活動を行ったりしています。
市には、現在9人の人権擁護委員がいます。

令和6年度  人権擁護委員表彰

令和6年6月12日付、市において人権擁護活動に尽力された以下の委員の方々が受賞されました。

おめでとうございます。

全国人権擁護委員連合会長表彰

小堀義明さん(柿木澤)

栃木県人権擁護委員連合会長表彰

佐藤淳子さん(上阿久津)

人権に関するリンク

掲載日 令和6年8月16日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 社会福祉係
住所: 〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話: 028-681-1160
FAX: 028-682-1305

[#]トップ

©さくら市
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
受付時間(8時30分~17時15分)
Tel:028-681-1111