さくら市公式モバイルサイト
地域共生社会の実現に向けて

一人ひとりの暮らしと生きがい、地域をともに創っていく社会へ

地域共生社会とは

8050問題、ヤングケアラー、ダブルケア、ひきこもりという言葉を最近のニュース等で耳にする機会が増えていると感じたことはありませんか。
支える側の担い手不足、家族・地域・会社のつながりが弱まっていく中、私たちが抱える課題や困りごとは多様化・複雑化しています。これらの課題等に対応するためには、これまでの支援体制のみでは困難になりつつあります。
そのような状況に対応するため、人と人、人と社会がつながり支え合う取組が生まれやすいようなまちづくりを進め、世代や分野を超えてつながることで、住民一人ひとりの暮らしと生きがい、地域をともに創っていく社会を地域共生社会といいます。

相談窓口について

困っていることがあるけど・近所に困ってそうな人がいるけど、どこに・なにを相談すればいいか分からない。
そんなあなたの悩みを受け止め、寄り添う相談窓口があります。お気軽にご相談ください。

さくら市地域共生センター

受付日時:午前8時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
電話番号:028-612-3557
FAX番号:028-612-3558
住所:さくら市氏家1786番地2
 

掲載日 令和4年1月6日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 社会福祉係
住所: 〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話: 028-681-1160
FAX: 028-682-1305

[#]トップ

©さくら市
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
受付時間(8時30分~17時15分)
Tel:028-681-1111