離職、廃業または休業等により、経済的に困窮し、住居を喪失した方または住居を喪失するおそれのある方を対象に、家賃相当分の給付金(ただし生活保護制度における住宅扶助に基づく額が上限)を支給するとともに、さくら市による就労支援等を実施し、住居および就労の機会の確保に向けた支援を行います。
申請時に、以下の1~8のすべてに該当する方が対象です。
世帯人数 |
基準額 |
家賃額 |
収入基準額 |
---|---|---|---|
1名 |
78,000円 |
32,200円 |
110,200円 |
2名 |
115,000円 |
39,000円 |
154,000円 |
3名 |
141,000円 |
41,800円 |
182,800円 |
4名 |
175,000円 |
41,800円 |
216,800円 |
5名 |
209,000円 |
41,800円 |
250,800円 |
世帯人数 |
金融資産 |
---|---|
1名 |
468,000円 |
2名 |
690,000円 |
3名 |
846,000円 |
4名 |
1,000,000円 |
5名 |
1,000,000円 |
生活保護制度の住宅扶助基準額を上限として、収入に応じて調整された額を支給します。
原則3カ月間(ただし、支給期間が終了する際に、一定の要件を満たしていれば、3か月間の延長・再延長が可能です。)
不動産媒介業者等へ代理納付
さくら市社会福祉協議会氏家支部(自立支援係)
〒329-1312
さくら市櫻野1329
Tel:028-601-7123