さくら市公式モバイルサイト
居宅サービス利用の仕方

居宅サービス利用の仕方

ホームヘルプやデイサービス、住宅改修などをご利用になりたい方の手順は、こちらです。

使いたいサービスを選んだり、困っていることを整理したりします。

例えば
「デイサービスに行ってみたいなぁ」
「最近お風呂に入るのが大変になってきたなぁ」など

居宅介護支援事業者に連絡します。

居宅介護支援事業者連絡先

要介護(要介護1~5)の方

居宅介護支援事業者を選んで連絡します。

居宅介護支援事業者とは?(別ページにリンクします)

要支援(要支援1・2)の方

お住まいの地区を担当している地域包括支援センターへ連絡します。

  • 旧喜連川町、押上、長久保、蒲須坂、箱森、松山新田、松島にお住まいの方
    →地域包括支援センター而今(にこん)  電話:028-685-3294
  • 上記以外の地区にお住まいの方
    →地域包括支援センターエリム  電話:028-681-1150

地域包括支援センターとは?(別ページにリンクします)

連絡すると
担当のケアマネジャーが決まります。
使いたいサービスがあることや、困っていることなどを伝えましょう。

ケアプランを作成します。

本人・家族・担当のケアマネジャーで話し合って作ります。

ケアプラン作成例

(注)納得のいくケアプランを作成しましょう

サービスの利用が始まります!

掲載日 令和4年3月16日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 介護保険係
住所: 〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話: 028-681-1155
FAX: 028-682-1305

[#]トップ

©さくら市
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
受付時間(8時30分~17時15分)
Tel:028-681-1111