さくら市公式モバイルサイト
ちょっといいかい(医~介)Vol.8  ~出前講座レポート(マイエンディングノート)~

人生100年時代。
日本全国には、100歳以上の方が、男性約8,400人、女性約6万1,500人います。
「エンディングノート」を自分らしくいきるためのきっかけづくりとして活用してみませんか。

今回、「エンディングノート」の活用について、終活カウンセラー渡邊純子さんの出前講座を開催したので、その内容を一部紹介します。

参加者の方からは「これからの生き方を考えるために参加しました。」「終活が身近に感じるようになり参加しましたが、健康でいることの大切さを感じました。」「今日の講座を家族と話すきっかけにしたい。」そんな声が聞こえてきました。



※現在、市が作成したエンディングノートの在庫がないため、窓口での配布は行っておりません。
なお、書店にて同じ用途のノートが販売されておりますことを申し添えます。
エンディングノートのイラスト
※広報さくら令和元年6月1日号に掲載
掲載日 令和4年1月5日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 地域包括ケア推進係
住所: 〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話: 028-681-1155
FAX: 028-682-1305

[#]トップ

©さくら市
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
受付時間(8時30分~17時15分)
Tel:028-681-1111