さくら市公式モバイルサイト
住民票について

住民票とは

住民票は、一人ひとりの住民につき、その住民に関する事項を記載する帳票のことです。

住民票の写しによって、住民の居住関係を公に証明することができます。

自動車の運転免許の申請、相続、車の購入等の際に必要となる場合があります。

住民票の種類

住民票の写しの交付

手数料

1通200円

申請書

必要なもの

窓口に来る方の本人確認書類

(例)運転免許証、マイナンバーカード等

手続きできる方

※上記以外の方が交付申請をするときは、本人からの委任状や詳細な請求理由が必要です。

pdf委任状様式(両面)(pdf 192 KB)

pdf委任状様式(記載例一体型)(pdf 189 KB)

受付場所・時間

平日  午前8時30分~午後5時15分(月曜日は午後7時まで)

平日  午前8時30分~午後5時15分(金曜日は午後7時まで)

交付申請の際の注意点

第三者が請求する場合は、以下の書類が必要です。

pdf委任状様式(両面)(pdf 192 KB)

pdf委任状様式(記載例一体型)(pdf 189 KB)

請求の理由によっては、交付ができない場合があります。ご了承ください。

マイナンバーまたは住民票コードが記載された住民票の写しを請求するときは、以下のページを確認してください。

住民票の除票を申請する場合は、以下の点に注意してください。

さくら市から転出をしたり、死亡したりすると、住民票は除票になります。

転出による除票は、原則本人のみが請求可能です。

死亡による除票は、亡くなられた方の法定相続人や未支給年金の受取人等が請求可能です。

それ以外の方が窓口で除票を請求する場合は、委任状が必要です。

pdf委任状様式(両面)(pdf 192 KB)

pdf委任状様式(記載例一体型)(pdf 189 KB)

※亡くなられた方の除票にはマイナンバー(個人番号)は記載できません。

問い合わせ先

掲載日 令和7年2月28日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 総合窓口係
住所: 〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話: 028-681-1115
FAX: 028-682-1305

[#]トップ

©さくら市
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
受付時間(8時30分~17時15分)
Tel:028-681-1111