さくら市公式モバイルサイト
公的個人認証サービス・電子証明書について

公的個人認証サービスとは

公的個人認証サービスとは、インターネットを通じて申請や届出といった行政手続などやインターネットサイトにログインを行う際に、他人による「なりすまし」やデータの改ざんを防ぐために用いられる本人確認の手段です。
「電子証明書」と呼ばれるデータを外部から読み取られるおそれのないマイナンバーカード等のICカードに記録することで利用が可能となります。

署名用電子証明書と利用者証明用電子証明書について

「作成・送信した電子文書が、利用者が作成した真正なものであり、利用者が送信したものであること」を証明することができます。

「ログインした者が、利用者本人であること」を証明することができます。

 

署名用電子証明書と利用者証明用電子証明書について
  用途 暗証番号 有効期間 更新
署名用電子証明書

インターネット等で電子文書を作成・送信する際に利用します。

(例e-Tax等の電子申請)

6桁以上16桁以下

英字大文字と数字を組み合わせたもの

発行日から5回目の誕生日まで
※氏名・住所・生年月日・性別等に変更があった場合は、その時点で失効します。
※マイナンバーカードの有効期限が、電子証明書の発行日から5回目の誕生日よりも前の場合は、カードの有効期限までになります。
有効期間満了日の3か月前から更新できます。
利用者証明用電子証明書

インターネットサイトやコンビニ等のキオスク端末等にログインする際に利用します。

(例コンビニ交付サービスの利用)

数字4桁 発行日から5回目の誕生日まで
※マイナンバーカードの有効期限が、電子証明書の発行日から5回目の誕生日よりも前の場合は、カードの有効期限までになります。
有効期間満了日の3か月前から更新できます。

暗証番号を変更したい・暗証番号のロックを解除したい場合

本人がマイナンバーカードをご持参の上、市民課窓口にお越しください。

なお、署名用電子証明書用暗証番号については、全国のセブンイレブンやローソン、ファミリーマートにて手続きが可能です。詳しくはこちら(新しいウィンドウが開きます)をご参照ください。

問い合わせ先

関連サイト

掲載日 令和4年10月14日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 市民課
住所: 〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話: 028-681-1115
FAX: 028-682-1305

[#]トップ

©さくら市
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
受付時間(8時30分~17時15分)
Tel:028-681-1111