さくら市公式モバイルサイト
引越しワンストップサービス

ご自宅で住所変更手続きができます

引越しワンストップサービスは、マイナンバーカードを使ってインターネット上で住所変更を行えるサービスです。

市外への引越し(転出)の届出、市外からの引越し(転入)の予約、市内での引越し(転居)の予約手続きをマイナポータル上から行うことができます。

なお、データの反映にはお時間がかかります。余裕を持ったお手続きをお願いします。

手続きできる世帯

転出の手続きは原則来庁不要

このサービスを利用すると転出手続きはマイナポータルで完結するため、原則市役所に来る必要はありません。

また、下表の「本サービスでの転出手続き以外で必要となる手続き」のとおり、郵送や窓口での住所変更以外の手続きが必要となる場合がありますので必ずご確認ください。

転入・転居は窓口での手続きが必要です

転入・転居手続きの場合は、窓口への来庁が必要です。
来庁されなかった場合、住所変更が完了しませんので、ご注意ください。

本サービスを利用できない方

以下のいずれかに当てはまる方はご利用できません。従来の転出・転入・転居手続きによりお手続きください。

手続きの流れ

手続きの流れが書かれた図

※転入・転居のお手続きでは記入が必要になります

 

  1. マイナポータル(新しいウィンドウが開きます)から住所変更に係る情報をなどを事前に入力します。
  2. 受付窓口でサービス利用者である旨を伝えます。
  3. 事前に入力された情報をもとに住所変更を行います。

マイナポータルでの手続きを行う際に必要となるもの

  1. マイナンバーカード
    ※利用者証明用電子証明書及び署名用電子証明書を搭載していること
  2. マイナンバーカードの読み取りが可能な通信端末(スマートフォン、パソコン)
    ※スマートフォンの場合、マイナポータルのアプリのダウンロードが必要※パソコンの場合、カードリーダーが必要
  3. 利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)
  4. 券面事項入力補助用の暗証番号(数字4桁)
    ※3と同じ暗証番号の方が多いです。
  5. 署名用電子証明書の暗証番号(英字大文字及び数字を組み合わせた6~16桁)

 

上記3~5の暗証番号が分からない場合は暗証番号の再設定が必要です。

詳しくはマイナンバーカードの暗証番号の変更・再設定(新しいウィンドウが開きます)をご確認ください。

本サービスでの転入または転居手続きを行う際の受付窓口

市民課  総合窓口係
電話:028-681-1115

喜連川支所 喜連川市民生活室 市民窓口係
電話:028-686-6611

受付時間

平日  午前8時30分~午後5時15分

※延長窓口の時間帯は受付していません。

上記窓口へお持ちいただくもの

pdf転入(pdf 180 KB)

pdf転居(pdf 171 KB)

本サービスでの転出手続き以外で必要となる手続き

転出手続きをされる方のうち、下表に当てはまる方はお手続きが発生する場合があります。

該当する場合には担当課でご相談ください。

保険に関すること

お子さんのいるご家庭に関すること

障がい福祉に関すること

税金に関すること

上下水道に関すること

掲載日 令和7年3月11日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 総合窓口係
住所: 〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話: 028-681-1115
FAX: 028-682-1305

[#]トップ

©さくら市
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
受付時間(8時30分~17時15分)
Tel:028-681-1111