地域の桜を地域で守り育てています。
本日(4月4日)、さくら市内で桜守活動を行っている2団体がNHK宇都宮放送局の取材を受けました。
放送予定日と番組名は4月9日(火曜日)午後6時40分からの「とちぎ640」(栃木県内放送)、4月17日(水曜日)午前11時5分からの「ひるまえほっと」(関東1都6県放送)です。ぜひご覧ください。
上阿久津地区の桜守ボランティアは福島徹さんが代表の総勢21名のグループです。施肥や剪定など上阿久津地区の桜を保存する活動を毎月行っています。
今回は、リバーサイドきぬの里にあるしだれ桜の根元周りの徐草作業について取材を受けていました。
NPO法人まちづくりネットワーク・笑顔の皆さんは荒川桜づつみ(一葉)を管理したり、独自の桜マップを作成するなど様々な取り組みを行っています。
本日(4月4日)は、桜マップについて取材を受けていました。
桜マップは、街の駅本陣、道の駅きつれがわ、さくら市役所正面玄関に掲載しています。