無理のない範囲での節電にご協力をお願いいたします!!
7月1日~8月31日まで節電協力月間となっていますので、無理のない範囲での夏季の節電・省エネにご協力をお願いいたします。
夏季の電力需給は日中午後1時~5時の時間帯にピークを迎え、午後5時~8時は太陽光による発電量が下がり、電力需要が逼迫する傾向があります。東京電力が公表する「でんき予報」などを参考にしながら、効果的な節電を心がけましょう。
夏季の省エネメニュー(ご家庭の皆様)(pdf 1.72 MB)
夏季の省エネメニュー(事業者の皆様)(pdf 901 KB)
省エネ(節電)効果が高く、かつ高性能な「省エネ家電」が登場しています。
経済産業省によると、10年前と比較し、冷蔵庫で40~47%、エアコンで17%、照明器具(LED化)で86%の節電効果が見込まれています。
環境を守るために省エネ家電を買い換えることも一つの選択肢となっています。
環境省LD-Tech認証されている家電を購入することも節電効果が見込まれます!