さくら市公式モバイルサイト
桜守活動を行いました44

 

地域の桜を地域で守り育てています。

活動紹介

平成30年4月25日  水曜日

【桜の視察研修】

 

福島県猪苗代町に桜の視察研修に行きました。14名の方に参加していただきました。今年は、例年より桜の開花が早く、4月25日現在では、ソメイヨシノ、八重桜も咲き終わっていましたが、猪苗代町は標高が高く、涼しい気候なので、桜が咲いていました。雨が降っていましたが、参加された方々は、桜を見ることができて喜んでいました。

観音寺川

観音寺川は、川沿い1kmにわたり、約200本ものソメイヨシノが植えられています。満開は過ぎていましたが、川沿いの桜並木はきれいでした。

観音寺川桜並木の写真1  観音寺川桜並木の写真2

亀ヶ城跡

亀牙城は、戦国時代に鶴ヶ城の出城として築かれた城で、現在は公園となっています。御堀の内外には、約500本ものソメイヨシノとヤマザクラが植えられています。猪苗代湖と桜が見れる絶景のお花見スポットとなっていました。

亀ヶ城跡の写真1  亀ヶ城跡の写真2

町営磐梯山牧場

町営磐梯山牧場では、牧場敷地内の広い道路沿いに、約200本のソメイヨシノ・ヤマザクラが植えられています。町営磐梯山牧場は、標高が高く、涼しい季候だったので、桜は満開でした。

磐梯山牧場の写真1  磐梯山牧場桜の写真

掲載日 令和3年12月21日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 花と緑の小都市推進室花と緑の小都市推進係
住所: 〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話: 028-681-1120
FAX: 028-681-1482

[#]トップ

©さくら市
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
受付時間(8時30分~17時15分)
Tel:028-681-1111