さくら市の農業や観光を振興するため、地域おこし協力隊を募集します。
(1)募集要項【農業×子育て移住】(pdf 3.63 MB)
(2)募集要綱【観光×インフルエンサー】(pdf 1.82 MB)
「(1)農業×子育て移住」と同じ内容に取組んでいる現役隊員の活動について、紹介しています。
農業生産技術や農業経営のノウハウ、さくら市の農業についての地域性などを習得していただき、任期後の就農や農業法人への就業を目的に取り組んでいただきます。
また、子育て世帯を対象とした農業関係のイベントなどへ参加していただき、農業と子育てに関わりがある活動も行っていただきます。
イベントの運営補助やSNSなどを利用した情報発信、新たなイベントの企画立案などを行っていただきます。
氏家もしくは喜連川の観光協会と連携し、さくら市の地域性や魅力を発見していただき、それらを情報発信することで、地域を活性化し任期後の起業や定住後の住みよいまちづくりを目標に活動に取り組んでいただきます。
次の条件を全て満たす方を募集します。
各2名ずつ
令和6年10月31日(木曜日)まで
※申込み状況により、早めに締め切らせていただく場合があります。
下記の書類を、総合政策課あてご提出ください。
※応募用紙、レポート用紙は、ダウンロードしてお使いください。
〒329-1392栃木県さくら市氏家2771番地
さくら市総合政策部総合政策課政策推進室進化プラン係宛て
担当:越智(おち)・岩崎(いわさき)
電話:028-681-1113
FAX:028-682-0360
メール:sogoseisaku@city.tochigi-sakura.lg.jp
応募を検討される方の希望により、個別での事前説明や市内見学を実施します。ご希望の方は、総合政策課まで電話またはメールにてお気軽にご相談ください。
令和6年11月上旬に実施予定です。
提出書類により選考し、応募者全員に文書で合否を通知します。
令和6年12月中旬に実施予定です。
一次審査で合格となった方を対象に、面接を実施し採用者を決定します。
審査日程などは、一次審査の合否とあわせ文書で通知し、事前に一次審査通過者と日程を調整した上で実施します。
なお、受験者全員に文書で合否を通知します。