さくら市公式モバイルサイト
堆肥散布に伴うにおいの発生について

農地への堆肥散布等にかかるにおいについて

農業はさくら市における主な産業のひとつです。

環境に配慮した循環型農業を目指すため、化学肥料等ではなく堆肥等を使用することで環境負荷の軽減を図っています。

農地への堆肥等の散布は、農作物の作付け前後に行われますが、気象条件等によっては堆肥のにおいが住宅地にも流れることがあります。

ご理解・ご協力をお願いします。

pdf農地への堆肥散布について(チラシ)(pdf 285 KB)

農業者の皆さまへ

堆肥等の散布は、環境に配慮した重要な作業である一方、例年悪臭としての苦情が発生しています。

散布を行う際は、以下の点に十分注意し悪臭防止の措置を行いましょう。

畜産業者の皆さまへ

「家畜排せつ物等の管理適正化及び利用の促進に関する法律」を遵守し、畜産環境の保全に努めるようお願いします。

畜産業において、家畜排せつ物を適正に管理することは義務となっています。

地域に理解される畜産経営を目指しましょう。

バナー画像

掲載日 令和6年10月9日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 環境保全係
住所: 〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話: 028-681-1126
FAX: 028-681-1482

[#]トップ

©さくら市
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
受付時間(8時30分~17時15分)
Tel:028-681-1111