訪問購入とは
事業者が消費者の自宅等を訪問して、物品の購入を行う取引のことです。
くわしくは、国民生活センターもしくは消費者庁のホームページをご覧ください。
トラブル事例
事業者が自宅等に訪問して、
- 訪問を承諾しただけなのに、とにかく家に上がろうとする。
- 売るつもりのない貴金属まで強引に買い取られてしまった。
- 断ってもしつこく居座られ、二束三文で貴金属を買い取られてしまった。
等があります。
アドバイス
- 購入事業者から電話がかかってきても、安易に訪問を承諾しないようにしましょう。
- 購入事業者は家に入れないようにしましょう。
- 買い取り勧誘を承諾していない貴金属の売却を迫られたら、きっぱり断りましょう。
- トラブルになった場合や不安がある場合は、消費生活センターに相談しましょう。