さくら市公式モバイルサイト
[要望調査] 「コメ新市場開拓促進事業」について

[要望調査] 令和7年度当初予算[コメ新市場開拓促進事業]について

「コメ新市場開拓等促進事業」(令和7年産)に係る要望調査を実施します。

市での受付は2月14日(金曜日)で終了しましたが、国への報告期限がまだあることから引き続き要望を受付します。

申請を希望する方は、以下の内容を確認し、期限までに取組計画書を提出してください。

[提出期限]令和7年4月2日(水曜日) 午後5時15分まで

※詳細は、こちら(パンフレット:コメ新市場開拓等促進事業)をご覧ください。

事業概要

産地・実需協働プランに参画する生産者が、実需者ニーズに対応するための低コスト生産等の技術導入を行う場合に、取組面積に応じて支援します。
(1) 対象作物

(2) 交付単価

(3) 採択基準

主な要件・留意事項

  1. お住まいの市町村やJAなどが事務局を務める地域農業再生協議会が、産地と実需者が連携して新市場開拓や加工等に取り組むプランを策定し、農業者がそのプランに位置づけられていること。
  2. 農業者又は農業者と出荷契約を締結する集出荷事業者等が実需者と販売契約を締結する又は出荷契約・販売契約を締結する計画を有していること。
  3. 本事業で支援を受けた水田の面積については、令和7年度の水田活用の直接支払交付金の戦略作物助成(加工用米:2万円/10a、 米粉用米:5.5万円~10.5万円/10a)及び都道府県に対する産地交付金の取組に応じた追加配分(新市場開拓用米:2万円/10a)の対象面積から除きます。
  4. 本事業は農業経営基盤強化準備金制度の対象です。

提出期限

令和7年4月2日(水曜日) 午後5時15分まで

※期限を過ぎての受付は出来ません。

提出様式

取組計画書(申請様式)

取組計画又は契約書

ほ場一覧(旧リノベ)(xls 18 KB)

提出・問合せ先

さくら市農業再生協議会

(事務局:さくら市役所農政課)

掲載日 令和7年3月14日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 農政課
住所: 〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話: 028-681-1117
FAX: 028-681-1483

[#]トップ

©さくら市
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
受付時間(8時30分~17時15分)
Tel:028-681-1111