5月28日に桜マイスター認定式が行われ、新たに3名の方が「桜マイスター」に認定されました。桜マイスターとは、市が認める「桜守(さくらもり)」です。 同日、第1回桜守ネットワーク会議を開催し、今年度の活動計画について話し合いました。桜守ネットワークとは、桜に関する研修や活動を通し、桜の知識の向上や情報共有を行う組織です。 これからも、市内の桜へ施肥活動、桜の剪定作業、桜守養成講座など、さまざまな活動を通して「桜の郷づくり」を推進していきます。