さくら市公式モバイルサイト
ベビーシッターなどを利用するときの留意点について

 

平成26年3月17日、ベビーシッターを名乗る男性の自宅から男児が遺体で発見されるという、大変痛ましい事件が発生しました。このような事件が二度と繰り返されないようにするため、ベビーシッターなどを利用される場合には、以下の点にご留意いただきますようお願いします。

 

  1. ベビーシッター事業者の情報を収集しましょう。
  2. 子どもを預ける前に面接をしましょう。
  3. 事業者名、氏名、住所、連絡先の確認をしましょう。
  4. 保育の実施場所の確認をしましょう。
  5. ベビーシッターが資格を持っている場合は、資格登録証の確認をしましょう。
  6. 万が一の事故に備えて、保険に加入しているか確認をしましょう。
  7. 子どもを預けている間も、子どもの様子を電話やメールで確認をしましょう。
  8. 体調の変化など、子どもの緊急時の連絡体制を整えましょう。
  9. 子どもの引き渡しを受けるときは、保育の内容について報告を受けましょう。
  10. ベビーシッターに対する不満や疑問はすぐに相談しましょう。

関連リンク

掲載日 令和4年1月18日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: こども政策係
住所: 〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話: 028-681-1125
FAX: 028-681-1482

[#]トップ

©さくら市
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
受付時間(8時30分~17時15分)
Tel:028-681-1111