さくら市公式モバイルサイト
医療機関などの適正受診にご協力ください

さくら市では平成28年4月より、児童医療費助成において対象者全年齢の県内医療機関現物給付化を行いました。市役所での申請の手間がなくなり、医療機関を受診しやすくなった一方で、医療費の支出が増えている現状もあります。医療機関を適正に受診することで医療費の支出も抑えられますのでご協力をお願いします。

はしご受診をやめましょう

かかりつけ医を持ち、継続して受診することで病歴や体質などを総合的に判断してもらえて、適切な治療やアドバイスを受けることができます。
また、大きな病院を紹介状なしで受診すると余分に初診料がかかり、保険適用外である選定療養費がかかる場合があります。

休日や夜間の受診は控えましょう

近年、「待ち時間が少ない」「昼間は都合が悪い」などの個人的な理由で、安易に休日や夜間の救急外来を受診してしまう、いわゆる「コンビニ受診」が増えてきています。緊急性のない軽症の方はなるべく平日昼間の診療時間内の受診をしましょう。

ジェネリック医薬品を活用しましょう

ジェネリック医薬品は新薬と同じ効果があり、新薬よりも価格が安いお薬です。ジェネリック医薬品が製造されているものは積極的に処方してもらいましょう。
薬局に「お薬手帳」を持っていくことで薬剤管理料が安くなる場合があります。
また、お薬手帳で服薬歴を管理することで飲み合わせの悪い薬を避けられる利点もあります。

とちぎ子ども救急電話相談

お子さんの急な病気で心配になったら電話相談窓口でご相談ください。

電話番号

#8000
または
028-600-0099

相談時間

月曜日から土曜日:午後6時から翌朝8時
日曜日、祝休日:24時間(午前8時から翌朝8時)

利用上の注意

緊急、重症の場合は119番をご利用ください。
この電話ではアドバイスを行うためのものであり、診断など医療行為は行いません。
掲載日 令和4年2月3日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: こども政策係
住所: 〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話: 028-681-1125
FAX: 028-681-1482

[#]トップ

©さくら市
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
受付時間(8時30分~17時15分)
Tel:028-681-1111