さくら市公式モバイルサイト
赤ちゃんを激しく揺さぶらないで!

乳幼児揺さぶられ症候群

赤ちゃんは激しく揺さぶられると、首の筋肉が未発達なため脳に衝撃を受けやすく、脳の損傷による重大な障がいを負うことや、場合によっては命を落とすことがあります。頭や首を支えて普通にあやす分には問題ありませんが、頭が前後に揺れるほど強くゆすったり、乳児を空中でキャッチボールするように投げるのはやめましょう。

赤ちゃんが泣きやまず、イライラしてしまうことは誰にでも起こり得ますが、赤ちゃんを激しく揺さぶらないでください。そのようなときは深呼吸したり、安全なところに赤ちゃんを寝かせて一旦離れたり、誰かと言葉を交わすなどして、気分転換をしてみましょう。もし心配なことがあれば、保健師が育児相談に応じますので健康増進課へご連絡ください。

 

厚生労働省のホームページで揺さぶられ症候群や赤ちゃんの泣きについての動画が視聴できます。

掲載日 令和4年2月2日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 子育て世代支援係
住所: 〒329-1312 栃木県さくら市櫻野1319番地3
電話: 028-616-3732

[#]トップ

©さくら市
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
受付時間(8時30分~17時15分)
Tel:028-681-1111