さくら市公式モバイルサイト
産後ケア利用料の助成

産後ケア事業

市では、心身の不調や育児不安があるなどの理由で支援が必要なお母さんと赤ちゃんを対象に産後ケア利用料の一部を助成します。

産後のお母さんの体と心の回復のために、授乳の練習、休息などひとりひとりに合わせたオーダーメイドのサポートを受けることができます。

詳細はお問合せください。

対象者

さくら市に住民登録がある産後1年以内の母子で、産後ケアを必要とする方

産後ケアの種類

短期入所型(宿泊)

医療機関や産後ケア施設に宿泊してケアを受けます。

通所型(日帰り)

医療機関や産後ケア施設で、日帰りでケアを受けます。

居宅訪問型

ご自宅へ助産師が訪問し、ケアを受けます。

自己負担額

※減免支援により7回無料

利用できる産後ケア施設

さくら産後院

アルテミス宇都宮クリニック

菅間記念病院

上都賀総合病院

クララクリニック

国際医療福祉大学病院

髙橋レディスクリニック

獨協医科大学病院バースセンター

那須赤十字病院バースセンター

芳賀赤十字病院

きらり助産院

こうのとり助産院

助産所ままと赤ちゃんの家

Ohana助産院

助成の受け方

事前に申請が必要です。育児や産後の体調等に不安がある方は、早めにご相談ください。

申請に必要なもの

利用のながれ

(1)利用申請

(2)審査

(3)利用の決定

(4)利用予約

  ※施設によって利用できる赤ちゃんの月齢が異なります。

(5)産後ケアの利用

利用料金のうち、自己負担分は、産後ケア施設へ直接お支払いください。

掲載日 令和7年4月17日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 子育て世代支援係
住所: 〒329-1312 栃木県さくら市櫻野1319番地3
電話: 028-616-3732

[#]トップ

©さくら市
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
受付時間(8時30分~17時15分)
Tel:028-681-1111