さくら市公式モバイルサイト
農業制度資金

経営意欲と能力のある農業の担い手が経営改善を図ろうとする場合、必要な資金が的確に融資できるよう、各種の資金が用意されています。

なお、ご相談・申込みは金融機関(農協、公庫、銀行、信用金庫等)へお願いします。

主な資金の概要

資金区分

農業近代化資金

日本政策金融公庫資金

産地基盤強化促進資金
認定農業者育成確保資金
担い手育成資金
一般資金
農業改良資金 スーパーL資金 経営体育成強化資金
資金の性格 担い手の経営改善のための資金 新しい農業へのチャレンジのための資金 担い手の経営改善のための資金
貸付対象者 認定農業者 農業者、農業者等の組織する団体等 認定農業者、認定農業者以外の担い手 認定農業者 認定農業者以外の担い手
主な資金使途 建物や機械等の取得、家畜の購入等 施設の改良、造成または取得等 建物や機械等の取得、家畜の購入等 既往借入金等の償還負担の軽減および前向き投資資金
貸付利率
(平成25年2月21日現在)
産地:0.00~0.45パーセント
認定:0.15~0.75パーセント
担い手:1.00パーセント
一般:1.20パーセント
無利子 0.35~1.20パーセント 1.20パーセント
償還期限 7~15年以内
(据置:2~7年以内)
担い手:7~15年以内(据置2~7年以内)
一般:7~20年以内(据置2~7年以内)
10年以内
(据置3年以内)
25年以内
(据置10年以内)
25年以内
(据置3年以内)
貸付限度額 個人:1800万円
法人:3600万円
個人:1800万円
法人:2億円
農業参入法人:1.5億円
農協等:15億円
個人:5000万円
法人、団体:1.5億円
個人:3億円
法人:10億円
個人:1.5億円
法人:5億円

(注意)貸付利率は金利情勢により変動することがあります。

掲載日 令和5年1月17日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 農政係
住所: 〒329-1392 栃木県さくら市氏家2771番地
電話: 028-681-1117
FAX: 028-681-1483

[#]トップ

©さくら市
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
受付時間(8時30分~17時15分)
Tel:028-681-1111