さくら市公式モバイルサイト
工場立地法に基づく届出

工場立地法

工場立地が、環境保全を図りつつ適正に行われようとするために定められた法律です。

一定規模以上の工場については、新設や増設などの際に事前に届出を行うことが義務づけられています。

工場立地法の概要については、こちら(新しいウィンドウが開きます)をご覧ください。

届出の対象となる工場(特定工場)

(注意)

届出の基準

特定工場は、以下の条件を満たすことが必要です。

  1. 生産施設面積率:敷地面積に対する生産施設の面積の割合(上限)が業種の区分により定められています。(参考)(新しいウィンドウが開きます)
  2. 緑地面積率:敷地面積に対する緑地面積の割合(下限)が区域により定められています。
  3. 環境施設面積率:敷地面積に対する環境施設面積の割合(下限)が区域により定められています。

※2,3は条例により緩和しています。

緩和後の割合
区域※(新しいウィンドウが開きます) 緑地面積率 環境施設面積率(緑地を含む)
工業専用地域 5% 10%
工業地域 5% 10%
準工業地域 10% 15%
用途地域の指定なし 10% 15%

届出内容

新設【法第6条第1項】

変更【法第8条第1項、法第7条第1項、一部改正法附則第3条第1項】

変更届が必要ない場合(軽微な変更)

氏名(名称、住所)変更【法第12条第1項】

届出者の氏名、名称又は住所が変更した場合

氏名等変更届は必要ない場合

法人の代表者が変更した場合

承継(既存特定工場の譲り受け)【法第13条第3項】

特定工場の全部を譲り受ける場合(相続、合併等)

廃止

廃業又は特定工場でなくなった場合

届出の時期

届出書類

届出書類
様式 様式名 新設 変更 氏名変更 承継 廃止 備考
1-A

新設(変更)届出書

xlsx様式1-A新設(変更)届出書(xlsx 23 KB)

       
1-B

新設(変更)届出書及び実施制限期間の短縮届出書

xlsx様式1-B新設(変更)届出書及び短縮(xlsx 23 KB)

       
2

趣旨説明書

xlsx様式2新設(変更)趣旨説明書(xlsx 17 KB)

       
3

氏名(名称、住所)変更届出書

xlsx様式3氏名(名称、住所)変更届出書(xlsx 14 KB)

         
4

承継届出書

xlsx様式4継承届出書(xlsx 14 KB)

         
5

廃止届出書

xlsx様式5廃止届出書(xlsx 15 KB)

         
別紙1

生産施設の面積

xlsx別紙1生産施設の面積(xlsx 20 KB)

       
別紙2

緑地及び環境施設の面積及び配置

xlsx別紙2緑地及び環境施設の面積及び配置(xlsx 19 KB)

       
例1

事業概要説明書

xlsx様式例1事業概要説明書(xlsx 14 KB)

       
例2

生産施設、緑地、緑地以外の環境施設その他の主要施設の配置

xlsx様式例2主要施設の配置(xlsx 16 KB)

       
例3

用地利用状況説明書

xlsx様式例3用地利用状況説明書(xlsx 16 KB)

       
例4

工事の日程

xlsx様式例4工事の日程(xlsx 16 KB)

       
例5

緑化計画書

xlsx様式例5緑化計画書(xlsx 21 KB)

       
例6

準則計算書

xlsx様式例6準則計算表(xlsx 20 KB)

       

関係書類

手続き窓口

商工観光課商工振興係

さくら市喜連川4420番地1喜連川支所2階
電話  028-686-6627

掲載日 令和7年4月1日
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先: 商工振興係
住所: 〒329-1492 栃木県さくら市喜連川4420番地1
電話: 028-686-6627
FAX: 028-686-2055

[#]トップ

©さくら市
〒329-1392
栃木県さくら市氏家2771番地
受付時間(8時30分~17時15分)
Tel:028-681-1111