スポーツ大会出場補助金のお知らせ
掲載日 令和3年12月20日
更新日 令和4年3月2日
スポーツ振興発展と競技力向上および優秀な選手の育成のため補助金を交付していますが、平成29年4月から一部内容が変わりました。
交付対象者
下記のすべてに該当する方。
ただし、市が実施する他の財政的支援制度の対象となる方へは交付できません。
- 市内に在住する者
- 県または県に準ずる規模で予選会を実施し、その代表として大会に出場する者
- 国もしくは他の地方公共団体、教育委員会または大規模な競技団体が主催または後援に入っている大会に出場する者
補助金の額
次の一覧表のとおりですが、大会出場に係る収入額が支出額を上回る場合は、その上回る額を補助金の額から差し引きます。
開催地 |
個人 |
団体 |
||
---|---|---|---|---|
算定根拠 |
限度額 |
|||
栃木県内 |
5,000円 |
5,000円かける人数 |
50,000円 |
|
県外 |
関東甲信越 |
10,000円 |
10,000円かける人数 |
100,000円 |
関東甲信越 |
20,000円 |
20,000円かける人数 |
200,000円 |
注意
- この表において関東甲信越および南東北とは次の都県です。
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・茨城県・山梨県・長野県・新潟県・宮城県・山形県・福島県
交付回数
- 同一人への交付の回数は、1年度につき「関東大会等(注1)」および「全国大会(注2)」でそれぞれ1回を限度とします。
- 団体の場合、団体を構成する個人について交付回数の限度を適用します。
注1「関東大会等」
- 関東全都県を対象とした大会およびそれより大規模な大会です。
- 北関東大会など数県(例:栃木県、群馬県、茨城県等)のみを対象とした大会は該当になりません。
- 東日本大会等、関東大会より規模が大きく全国大会より規模が小さい大会は、関東大会等に含めます。
注2「全国大会」
- 全都道府県を対象とした大会とします。
交付申請
大会出場決定後、すみやかに補助金交付申請書に必要事項を記入・押印し、下記の書類を添えてスポーツ振興課へ提出してください。提出された書類の審査後、交付の可否を決定し各申請者に通知します。
- 大会要項の写し
- 大会の参加申込書の写し
- 予選大会の要項および結果の写し
- 団体での申請で、大会の参加申込書に出場者の住所の記載がない場合は、交付対象者の住所を記載したもの。
申請期間
随時受付しますが、年度内(4月1日から翌年3月31日)に出場する大会が対象となります。
実績報告と補助金の請求
大会出場後、補助金実績報告書に次の書類を添えて提出してください。内容の審査後、各申請者に額の確定の通知をします。また、額の確定の通知後に補助金交付請求書に必要事項を記入・押印し提出してください。
- 大会の概要
- 大会の結果
- 収支決算書
- 領収証の写し
ご案内・申請書ダウンロード
申請のご案内、申請に必要な書類は以下によりダウンロードできますのでご利用ください。
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会 スポーツ振興課 生涯スポーツ係
住所:
〒329-1311 栃木県さくら市氏家2730番地
電話:
028-682-8888
FAX:
028-682-7541
(メールフォームが開きます)