このページは情報量が多いため、ページ内リンクが設定されています。
公民館では、皆さんの生きがいづくりの場所、地域づくりの広場として年間を通じて生活の質を高め健康で明るい人生に役立つような講座等を開設しています。子どもたちから高齢者の方、また親子で参加できるイベント等を実施しています。
学級講座の募集や詳しい内容は広報紙等でご案内します。
市内にある文化施設や公民館は、様々な芸術文化や社会教育に関する団体や教養グループ、趣味サークルが自主的に活動する拠点となっています。また、活動の支援や皆さんが希望される活動への相談窓口にもなっています。
研修室やホール等の各施設を、市民の皆さんに広く利用いただけるよう、サービスに努めています。
(注意)利用する場合は、氏家公民館、喜連川公民館までお申し込みください。
9時から21時30分まで
※公民館の管理上、臨時に休館すること又は休館日を変更することがあります。
※公民館の管理上、臨時に休館すること又は休館日を変更することがあります。
※上記の利用時間は、会場準備・設営及び後片付け等の時間を含んでいます。
8時30分から21時30分(ただし、休館日を除く)
氏家公民館事務室
〒329-1312
さくら市櫻野1322番地8
電話:028-682-1611
FAX:028-682-0371
喜連川公民館事務室
〒329-1412
さくら市喜連川4397番地1
電話:028-686-6624
FAX:028-686-5556
利用希望の2ヵ月前の月初日から利用日の3日前まで
(4月に公民館の利用を希望する場合は、2月1日から利用希望日の3日前までが申込受付期間)
※大規模イベント等でホールと各部屋を併用して利用する場合、利用希望日の5ヵ月前の月初日から申し込みを受け付けます。
市公民館を初めて利用する団体については、事前に必要な手続きがあります。
日数に余裕をもって、ご利用予定の公民館あてご連絡ください。