なお、埋蔵文化財包蔵地内で工事を行う場合には、60日前までにさくら市教育委員会を通じて栃木県に届け出る必要があるため、計画時の早い段階で埋蔵文化財確認を行っていただきますようお願いします。
お手数をおかけしますが、FAX・メール・さくら市ミュージアムの窓口にて下記資料をご提示の上、照会をお願いいたします。
照会に必要な資料
なお、職員不在日の対応はできかねますので、日付に余裕のある照会のご協力をお願い申し上げます。【職員不在日:毎週月曜日(祝日を除く)・毎月第3火曜日・祝日の翌日(土曜日・日曜日を除く)・館内ガス燻蒸期間・年末年始(12月29日~1月3日)】
また、詳細確認のため、後日回答等の対応となる場合がございます。正確な情報をお伝えするために、何卒ご理解ご了承いただきますようお願い申し上げます。
さくら市ミュージアム-荒井寛方記念館- 管理・文化財係
※電話のみでの照会は場所の特定が困難であるため上記の方法にてお問い合わせください。
該当する土地が埋蔵文化財包蔵地の場合、その土地内で土木工事等を行う場合は、文化財保護法第93条に基づく届出が必要となります。届出は、さくら市教育委員会経由で、栃木県へ提出されます。その後、栃木県から指示文書が出されます。工事の着工は、栃木県からの指示文書が届くまでお待ちください。
提出書類 | 提出部数:1部 | |
提出部数:2部 ※様式2には、工事箇所の位置図、工事の概要がわかる図面(平面図、断面図等)を添付してください。 |
||
提出先 |
さくら市ミュージアム-荒井寛方記念館- |
|
提出期限 | 着手予定日の60日前まで |